本会はクレッテル・カメラードと称する山岳会で、昭和36年に創部されスポーツアルピニズムを中心とした登山の認識と実践を目的として山行を行っています。
会員は16名でハイキングや山開き登山参加、沢登り、フリークライミング、アルパインクライミング(岩、雪、氷)海外登山と幅広く山行を行っています。
また、山行だけでなく熊本城石垣の草取りや通潤橋の石橋側面の草取り等のボランティアも行っています。
熊本県山岳連盟の会員で山岳連盟及び日本山岳会の講習会に参加できます。
また、山岳共済保険も団体で加入出来特典が有ります。
他の山岳会員との交流が有るので山登りの視野が広がります。